05666-191022 ティールなゼミは成長を続ける
2019-10-22
10月22日
https://flic.kr/p/2hyMKU6 https://live.staticflickr.com/65535/48941456417_a813f7f22f_3k.jpg
2週間ほど前、学生たちが、
「せっかくお休みだからゼミしましょうよ」
と言う。10月22日が祝日だからゼミを実施したいとのこと。
https://flic.kr/p/2hyHY2r https://live.staticflickr.com/65535/48940716763_f6a027ab23_3k.jpg
「本気?」と思ったけれど、「10時から16時まで教室を予約してください」と頼まれ、「即位礼正殿の儀というおめでたい日に教室予約なんてできるのかな?」と思いつつ教務部に行ったら「教室、空いてます」と。そりゃ空いてるでしょう。
https://flic.kr/p/2hyHXYW https://live.staticflickr.com/65535/48940716618_b81706a41b_3k.jpg
予約できてしまったので、めでたく祝賀ドラゼミを実施しました。
ゼミは学生のもの、ゼミは学生が運営する、とのポリシーで20年続けてきて、確実に「ティール」な自律的組織に成長していることを実感します。
ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現 | フレデリック・ラルー, 嘉村賢州, 鈴木立哉 |本 | 通販 | Amazon
https://flic.kr/p/2hyLM89 https://live.staticflickr.com/65535/48941265426_fabc906725_3k.jpg
2019/10/22
◀05667-191023 10月第4週のアプリールクッキングスタジオは白身魚のチリソース、白菜とキクラゲの中華スープ、マーラーカオ
▶05665-191021 5本指シューズのポップアップショップ東京、終了。来週から福岡、大阪、そして名古屋へと続きます